意匠に関するサービスについて

スプリング国際特許事務所では、意匠権調査、鑑定、意匠登録出願、中間処理、拒絶査定不服審判、意匠登録無効審判だけでなく、意匠に関するあらゆる相談、例えば、「侵害警告を受けた」、「意匠権が侵害されている」、「こんなので意匠権が取れるだろうか」、「自社の製品は他社の意匠権を侵害していないだろうか」等、なんでも受け付けます。

意匠権は、製品のデザインを保護するための権利です。よって、特許、実用新案とは、保護対象が異なりますが、製品のデザインである形状等を特許や実用新案で保護した方が有利な場合もあります。その場合は、それぞれの場合のメリット、デメリットを詳しくご説明し、有利な出願方法を提案させて頂きます。