この発明品は『リトルピアニスト』という名前で全国各地の楽器店やピアノ教室にて販売されています。
特許:5470498号 登録日:2014.2.7
商標:5742991号 登録日:2015.2.20
ピアノ演奏用の靴
ピアノの演奏に欠かせないペダル操作。ピアノコンクールなどにおいては『ペダリング項目』として評価対象になるほどであり、ペダル操作は美しい音色を奏でるのに必要不可欠な技能です。
しかしながら、ピアノのペダルは重く、機敏な操作には足の筋力や体力、そして体重が必要です。初心者や子供だけでなく、大人のピアノ演奏者にとっても、テクニックだけでは補いきれないペダル操作に大きな負担を感じていました。
体重をかけるだけの踏み込む操作はあまり体力を必要としませんが、ペダルを離す操作は筋肉をつかいつま先を持ち上げる操作なので、素早く連続して行う場合は筋肉を酷使することになります。
この靴はヒールの部分がつま先側にずれて配置されており、テコの原理で、ペダルを離す操作の負担を飛躍的に解消することができます。初心者や子供にはもちろんのこと、上級者にとってもペダル操作における大きなアドバンテージを得ることができます。