つくばカピオにて開催されるしんきんビジネスフェア2018に出展します。
特許、実用新案、意匠、商標等、知的財産権保護の為の無料相談を行いますので、どうぞ、お越し下さい。
開催日は10/24(水) 10:00 ~16:00の一日のみです。
2014年4月~2018年3月まで、審査請求や国際出願を行った案件についての軽減措置が実施され、その後は中断しておりましたが、2018年7月より再開されました。
国内出願を行う場合には「審査請求料」と「特許料」について、国際出願(日本語でされたものに限る)を行う場合には「調査手数料・送付手数料・予備審査手数料」の軽減措置が受けられます。
(国内出願及び国際出願について軽減措置が受けられます。)
(1) 審査請求料 ・・・ 1/3に軽減されます (2/3が軽減となります)。
(2) 特許料(第1年分から第10年分)・・1/3に軽減されます(2/3が軽減となります)。
(1) 調査手数料、送付手数料 ・・・ 1/3に軽減されます (2/3が軽減となります)。
(2) 予備審査手数料 ・・・・・ 1/3に軽減されます (2/3が軽減となります)。
詳しくは、特許庁ホームページをご覧頂くか、弊所にお問い合わせ下さい。
特許庁ホームページ
国内出願: https://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/chusho_keigen.htm
国際出願: https://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_tokkyo/kokusai/tesuryou_keigen_shinsei.htm
スプリング国際特許事務所宛、e-mail: info@spring-pat.com
特許庁への情報提供として、刊行物等提出書により拒絶理由の根拠となる書類を送付することができます。このとき、特許については電子出願ソフトを使用して刊行物等提出書を提出することができるのですが、商標は、電子出願ソフトが使用できず、郵送か特許庁への持ち込みを行わなければなりません。